門松で迎えるお正月

 昨年末の12月22日(日)、例年通り、桑原公民館畑寺分館主催(桑原地区まちづくり協議会協賛)による手作りの門松が二対製作されました。大人の身長ほどの大きな門松に圧倒されました。一対は、桑原八幡神社の境内に奉納され、もう一対は畑寺分館前に設置されました。
早朝より、近くの竹林から竹を伐り出し、軽トラックで運搬。そして、竹のそぎ切り、土台に松、竹、梅、南天、葉牡丹を手際よく飾りつけられる様は見事でした。そんな中、地域関係者の指導を仰ぎながら、ミニ門松を作製いたしました。
めでたく我が家の玄関にもオンリーワンの門松を飾ることができ、清々しい気持ちでお正月を迎えることができました。今年一年、地域のみなさまにとって素敵な一年でありますように。

この記事に関するお問い合わせ

まちづくり協議会事務局

電話
089-904-1821